プログラミング能力。
集中講義でとっているのですが、プログラミング理論。
C言語。
ループのあたりでもはやついていけない状況です。
誰か解りやすく教えてください…
プログラミングって、ちょっと論理学に似ている気がします。
考え方とか、結構。
HTMLに通じるところはすこーしありましたが、あんまり面影はないですね。
本気でコーディネイターになりたいと思った今日この頃(イタイ子)
後天的に遺伝子って弄れますか(まてや)
友達にBL小説また借りました。
牧原朱里さんの前ーのやつ。
あー、もうこの頃から主観が誰だか解らなくなるような文章書いてたんですね…
でも、相変わらず内容が重くて胸が痛い…うう…
昨日のメールその後。
あれから返信していないのに、本気で今日メール送ってきました。
「何学部ですか?」
って、答える義理はないねー!!
完全に無視する方向です。
明日も講義。
とりあえずサークルの仕事の文書だけでも印刷しとくかー。
パソコン見すぎでドライアイー。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント