すっきり!
原稿が終わってすっきりの みのり です!
ただ、レポートがまだ終わってませんが…統計は相変わらず面倒くさい…
プリキュアのオープニングが、ずっと引っかかってて、
「なんかに似てるんだよな~…絶対前に聞いたことある!」
と思っていたのですが、今日ようやっと思い出しました!
『三つ目がとおる』だ!!!
と、思って調べてみたら、やっぱり同じこと考える人はいっぱいいるんですね!
プーリキュア、プーリキュア、プーリキュア、プーリキューア
のところが、
ヒュールルンルン、ヒュールルンルン、ヒュールルンルン、ヒュールルンルン
とリンク。
「?のブーメラン」って題名だったんですね…
追記: プリキュアのオープニングの作曲者(小杉保夫氏)が、 同じ音楽作っていいんか!!(笑) |
昔BSでやってたのを好んでみてました。
手塚先生はやっぱり天才だと思います。
なんか毎日やってた気がする…手塚作品。
不思議のメルモも見てたし、リボンの騎士も見てた。ジャングル大帝も。
初めて聞いたときからずっと気になっていて、やっと解決しました。
よかった(笑)
原稿の話に戻りますが。
今回、トリビュート作品のさらにトリビュートということでネタに困らなかったせいか、思ったより本当に長くなってしまいました。
馬鹿みたいに長いです。
奏廻よりも長いってどういうことなんでしょうか(笑)
今回は、以前書いたように、ワードではなくメモ帳で書いたのですが。
もっと楽に書けるテキストエディタがないものかと探しています。
フリーで縦書きが出来るもの…って、そんなにないですよね…_| ̄|○
ワードは立ち上がりが遅くて嫌です。
そして、勝手に音声マイクが起動しているのがむかつきます。
「音声データが失われます」って最初から入れとらんわー!!アホー!!
みたいな。
マイクオフにしてもオフにしても何度も何度も何度も!!
どうすればいいんだ、いったい。
えー、執筆中のストレス解消のために、「エリア88」というアニメを見ました(笑)
フレッツで無料配信だったんですが。
1~3までは以前に見ていて、あんまり気に入っていたわけではないのですが、突如気になりだして見ました。
そしたら。
なんか…ツボに入ったみたいです(笑)
主人公シン(!)が薄幸の美青年なのがいいです(ええ)
声が子安さんなのがばっちしです。
カメラマン、シンジョーの声も三木さんでばっちしです。
敵役の神埼が緑川さんなのも、(私は笑いを堪えてましたが)いい味出してました。(声ばっか)
話がハードボイルドな感じなのがいいです。
途中からシンがヘタレっぽくなってくのがツボです(笑)
ミッキー(同僚)の話ではもう号泣してしまいました。あうううう。
そして、なにより戦っている国が『アスラン王国』だということに萌え(エエエエエエエエエエ)
アスラン!!
いつの間に王に!!!(笑)
今日のあるあるは寒天でしたね。
腸の蠕動、という言葉を聞くたびに、
「・・・・・・・・・」
という気分になってしまう腐女子でした。(死ね!!!)
…わかる人だけわかってください…_| ̄|○(自分のアレさにがっくり)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント