ぐったり。
やっと今週分のレポートが終わりました…
って言っても、毎週出るんで今日も実験やってレポート課題出たんですけどね…ふふ
やらなきゃいけないことー!
漢詩の出典調べー!
教免用授業の課題ー!
心理の実験のレポートー!
サークルの公演の準備ー!
カンテラの原稿ー!(トリビュート小説のまとめ役ー!)
同人サイトの相方水瀬のリクエスト消化ー!
来年のための投稿作品に手を付けるー!
必要に迫られた順に書いてみました(笑)
あ、あと集中講義も調べておかなきゃなー。
何でこんなにやることがあるんだろう…
バイト辞めたのにー!楽にならなーい!
今月29日にローカルイベントがあるのでそれも行こうかな…と…
サイト用に小説もう一個上げたいなー。
最近友達がとみに私にBL小説を貸してくれます。
挿絵の緒田 涼歌さんが描いてるものを選んでくれているみたいです。
最近読んだのは
STAY GOLD と、きみはぼくを自由にできる です。
STAY GOLDの方は…せっかく途中まで視点が祐也(攻め)に一定していたと思ったのに、どうして行為のシーンになると途端レイ(受け)視点になるんでしょうか…ちょっと凹みました…
まあ、その辺除けば、全体的に割りと好きな感じでした。レイちゃん好みです(笑)いい子で。
あと気になるのはキーパーソンとなる真二さん…最後の変貌振りにはポカーンでした。もっとなんかないのか!
きみはぼくを自由にできる…暴力的な描写はあんまり好きじゃないんですが、今回はあんまり拒絶反応は来なかったです。理由は私もこういう主人公(注:受け)が殴りたくなるからだと思います(笑)
主人公、遙…メガネ!!メガネ萌え!!(萌え言うな)
話全体は淡々としていて割りと好きな感じでした。こういうのもありかな、と。
ただ、これもまたキーパーソンになる遙の初恋の人、三浦先生…
生徒の恋愛感情煽っといて責任も何も感じずに怪我したことも伝えずに忘れられてたらちょっと寂しいなーって都合よすぎやしませんかい!?
お前は死んでた方が話にもっとメリハリが出来たと思うぜ?(酷い)
っとまあ、こんな感じでした…。
なんだろう…どうしてこんなに文章に対して粗探ししてしまいたくなるんだろうか…
コバルトだからですか?
作家の質が悪いんですか?
それとも私がうるさすぎるだけ??
ホワイトハートとか花丸とかは割りと文章がうまい人いるんですけどね…
普通に読めて泣けたりするんですよね…
視点がころころ変わって書いてる人が多すぎる!!!
ご都合主義も多すぎる!!!
私はもっと緻密に計算された文章構成の小説が読みたいぞ!!
ジャンルを問わず!!
っていうのはわがままですかそうですか。
泣けるBL小説が読みたい…(結局BLなんですか)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント