今日の発見。
今日はとうとう友人と自分との予定がついて、前から言っていたスウィングガールズを見に行きました!
面白かった!!
ウォーターボーイズよりかアニメチックに描かれてましたね。
ウォーターボーイズもそれなりにアニメチックだったけれども。
山形弁も思ったよりナチュラルでした!
私の住むところと置玉とでもやはり方言は違うので、いまいちわかりませんでしたけど…
ただ、まだ鼻濁音が硬い感じがしました。細かいですが。
そして、それを見に行くまでの待ち合わせ。
駅ビルの本屋でうろうろ。
このところ本屋めぐりをしていなかったので、雑誌を見たり小説の平棚を見たり。
本当は漫画が読みたかったのですが、いつも漫画の棚の辺りは込んでいるので、ライトノベルのあたりに行ってしまうんですよね…
そしてそこには、最近とみに進出してきたBLの本たちが…(笑)
いつものようにそこをさらっと見ながらチェック。
つい手にとってしまうのは腐女子だから・・・?
そして、私は見つけてしまったのです!
ボーイズラブ小説の書き方なるものを!!!
最初は吾が目を疑いました。
(え?なになに?BL小説の書き方とか書いてあった気がする!)目をこする。
(うそ!マジ!?)
(ハウツー本!!!???)
震える手でそれを手にとって見る(とったんかい)
「ボーイズラブ小説にHは必要なの?」
「キャラに愛を!」
「必要なのは萌え!」
みたいな言葉の羅列に少々目眩が…
これはなんだ?
神の啓示か?
これを以って俺にヤオイを、ヤオイを書けと言うのか!!(連呼すな)
俺にBL小説を書けと言うことなのか!!!???(違います)
しかし、買う勇気も無くそっとその本を元の場所に戻す…。
私、小説にマニュアルは無いと思うんですよね・・・。
今までだって、私は小説のマニュアルを読んだことはありません。
通信教育のチラシなんかで、「ジュニア小説」とかありますけど、ああいうのに慣らされちゃうと、型にはまった小説しか書けなくなるんじゃないかと思うんですよね…。
まあそんな心配しなくても文章がうまい訳でもないのですが。(笑)
とにかく市場にそんなハウツー本が出回ると言うことは、それだけBL小説が需要があると言うことですよね…
恐るべき腐女子、腐男子ぱわー(笑)
SEED120%(フレッツ)でも、
「石田さんが『前作はキラのことだけを考えてれば良かったから…』って萌え~!!」
(わかる人だけわかってください)
と、あからさまに腐女子ネタを振ってきやがったし。
どんなに腐っても、これはオフィシャルの筈…
いかに腐女子層を意識しているか、ですよね(笑)
さすが腐女子の恋人、福田夫妻ですよ!(爆笑)
そんな今日はなんだか充実していました(笑)
明日はバイトないしサークルもないし!
すごーく気が楽です!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント