やっとこさひと段落。
怒涛のようなテストが(私のは)終わって、残すところは金曜の一コマのみ!
明日はとうとう自車学の卒検です!
受かるといいなぁ。
ていうかまだひと段落ついてないじゃんι
友人にアスキラ同人本趣味の本を貸してもらって悦です★(笑)
そろそろ余裕出てきたし、小説書いてみようかと思います。
原稿もこっちに上げるのも。
予告編でも書いてみるかな(笑)
誰も読まないだろうけど。
パレマニ原稿の方の予告。
題名「奏でられる声は永遠に廻り」(長)
―――あなたの声で、歌を聞かせて。「奏廻の歌は、世界を救った。・・・そして、狂わせたんだ」
未来は、遠く、遠く、いつか・・・
「お前が、奏廻だって言うのか。お前が・・・お前みたいな、ただの、女が」
叶わない願いかもしれない。
それでも・・・「また、人が死んだ。・・・みな、あの歌の所為だと思っている」
歌を聞かせて。あなたの声、で。
「どこに居るんだ、奏廻・・・」
僕が、僕でいられるように。
あなたの声で、歌を聞かせて。
「どこに居ようが、お前の信じた真実はお前を縛る。それだけは、間違いのない事実だ」許されることさえ、望みはしないから。
回る詩、巡る音、今、君の声が聴こえる。
「まわるうた、めぐるおと、いま、きみのこえがきこえる」と読みます。(ここじゃルビ振れないのでι)
すいません、意味わかんないっすね。大体これこっちで上げないじゃん、みたいな(笑)
要望あったら上げてもいいけど・・・
誰が頼むんでしょうね?(笑)
気が向いたら出すかもなぁ・・・
で、通称「クロムのやつ」(笑)
題名いまだ決まらず。
あ、今決めちゃおうかな。
うーんと、じゃあ「ネットの脅威」で。
・・・え?NHKの番組みたい?
あーもういいや、「クロムのやつ」で!
題名誰かに決めて欲しい・・・
予告。
この世の理なんて、俺の知ったことじゃねえよ。「・・・クロム・・・ルザート・・・」
「はい、まさしく俺の名前」
「やっぱり!噂で聞いたよ!すっごく強いんだってね!」乾いた世界に響くは、暴力の嵐。
・・・それでも、求める物は同じ、だから。「よおクロム、久しぶりだな!」
「グレイス!ユイト!お前ら何やってたんだよ!連絡ないしー!」
「まあ、いろいろと」どこまでも、どこまでも続く白い雪の世界。
「死んでもらうよ、アイリス」
「い・・・嫌・・・!」銃声。
それでも、俺たちは生きていくんだ。
犬死になんて、まっぴらごめんだ。まだ、俺たちは世界の全ては知っちゃいないから。
か、書きづれぇぇぇ!!
やっぱ自分のものにしないとしっくりこない・・・
内容は・・・まぁ、出しますから気長に読んでみてくださいな。
コンピュータウイルスとかネットワークのシステムだとか全く無視で適当に書いた近代未来な話。
内輪だけで自己満足みたいに書いてたので、その辺のご理解お願いしたいんですけど・・・(笑)
そんな感じで、もうしばしお待ちを~!
やっと本来の目的に近づいてきた感じがするわ・・・(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、お久しぶりです
(って・・・私ここはこのHNだったかしら?ちょっと不安)
自分が忙しくてなかなか…といっても来る事は来ていたのですが、コメント残すまでにいたらず申し訳ないです。
頑張ってますねぇ
もう、夏休みでしょうか?
原作がある二次創作物でも、書き手さんによって全然雰囲気が違ってくる所が面白いですね…。
自動車学校の卒業試験も創作も頑張ってください!
ではでは、また
投稿: Jura | 2004/07/28 11:14
Juraさんお久しぶりです!
合ってます、合ってますよそのHNで!(笑)
なんだか見ていてもらえているという感触があると嬉しいです。コメント嬉しい・・・う・・・うぅ・・・(泣くな)
投稿: みのり | 2004/07/28 20:12